Uncategorized

デイサービスで結果とプロセスのどっちが大事か?!

介護現場で働くスタッフは教育課程の中で数値的な見方が欠けがちです。

金融業界や不動産業界の営業職と比べても、個人の成績という観点で結果を評価しにくいのもその要因かもしれませんね。

中間管理職になったとしても、数値的な捉え方の教育は少なく、大手に入社したとしても結果のみに本社機能はアプローチするため、
本質的に現場職員とこの結果に対して向き合うことが難しいのではないでしょうか?

友だち追加

LINEではデイサービス運営での情報共有全般(資料などのデータ類も含む)、事業所の実利に繋がるような情報共有や企業・サービスの紹介、セミナーや見学・職員様向けの勉強会などをでディスカウントさせていただく情報の配信も想定しております。
※どなたが加入しているかなどの参加者の情報は分からないようになっております!

結果とプロセス、どっちが大事?!

前置きはここまでにして、結果とプロセスの比較をするために以下、3つの考え方を用意しました。

1、結果
2、結果が出るためのプロセス
3、プロセス

この中でどれが重要か?
なぜそれが重要なのか?について考えてみてください。

ここを大切にしないと、再現性ある結果が出ないことはわかりますよね?

たまたま上手くいくことはあります。

それをいかに長く続けるか?

ボランティアではなく、仕事として、数年ごとに変わる介護保険法の中で生き残っていく上では必要ですよね。

今回動画にしましたので、ぜひご覧になってください!

デイサービスの法令遵守・LIFEの情報収集は〇〇力が大事前のページ

デイサービス施設見学サービスのご案内次のページ

ピックアップ記事

  1. コロナウィルスの影響で世界経済が大打撃!!そして医療・介護分野にも直撃
  2. 【令和三年度介護報酬改定】栄養アセスメント加算の可能性は?取るべきか?
  3. デイサービスの法令遵守・LIFEの情報収集は〇〇力が大事
  4. デイサービスの事故対応は事前の○○が大切
  5. 【令和3年度介護保険法改定】入浴介助加算Ⅱを要チェック!!リハビリの観点から

関連記事

  1. デイサービスの管理者向け

    デイサービス|実地指導対策

    皆さんこんにちは!2年に一度の実地指導がやってきました。10…

  2. デイサービスのトレンド

    LIFEヘルプデスクの注意点!!令和3年10月時点

    LIFEヘルプデスクでの受付範囲についてLINEではデイサー…

  3. デイサービスについて

    【令和三年度介護報酬改定】栄養アセスメント加算の可能性は?取るべきか?

    今回は切り口を変えて栄養アセスメント加算について触れていきます。運動…

  4. デイサービスについて

    デイサービスへの救済措置 | 令和2年6月から増収?!

    今回はこの記事を執筆させていただいている現在に最もホットな、今回のコ…

  5. デイサービスについて

    通所介護計画書・個別機能訓練計画書を一体的に作るってどうにすればいいの?

    令和三年度介護保険法改定の中で、計画書の作成が必要な加算について、通…

介護現場で自分の適正にあった働き方を!

おすすめ記事

  1. デイサービスについて

    介護ロボット・AIの活用は有効なの?!介護現場へのIT投資について徹底的に突っ込…
  2. デイサービスの管理者向け

    介護現場の人手不足に嘆く前に見直した方がいい2つのポイント
  3. デイサービスについて

    2020年夏からデイサービスのコンサルティングを開始しますのでどんなものか?!着…
  4. デイサービスについて

    【令和三年度介護報酬改定】デイサービスにおける機能訓練指導員が知るべき仕事内容(…
  5. デイサービスについて

    デイサービスで一番労力がかかる業務について
PAGE TOP