デイサービスのトレンド

デイサービスが集客のために【まず】すること!

やっとコロナが落ち着いてきましたね。

私の住む群馬県でも11月から警戒レベルが最下位まで戻ります。

かといってまだまだ安心はしていられません。

感染対策をしっかりとしつつ、コロナ前のように運営が戻る努力もしなければなりません。

今回は動画にてデイサービスのマーケティングについてお話ししましたので、そちらをメインに紹介します。

友だち追加

LINEではデイサービス運営での情報共有全般(資料などのデータ類も含む)、事業所の実利に繋がるような情報共有や企業・サービスの紹介、セミナーや見学・職員様向けの勉強会などをでディスカウントさせていただく情報の配信も想定しております。
※どなたが加入しているかなどの参加者の情報は分からないようになっております!

デイサービスのターゲットとポジショニング

今回の動画を見ていただく前の準備として、自事業所の特色からターゲットとなる利用者像・地域でのポジショニングについて考えます。

その上で今回の動画にある4P分析から自身のデイサービスの強みをフレームワークにはめて考えることで、主観でなく相対的に強みの整理ができることになります。

よくあるのは、自分たちだけが強みと思っているのに地域のケアマネージャーや包括支援センターからはそんな認識をされていないケース・・・

改めて、強みや特色というのは自分たちから見たモノでなく、他者から見たときの魅力・価値です。

それでは動画をご覧ください。

LIFEより大変なのは居宅訪問です | 生活機能チェックシート前のページ

介護現場の待遇・給料が増えるのか?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 個別機能訓練計画書を作成する上で抑えた方が良いポイント
  2. 2021年度から個別機能訓練加算は統合される?!
  3. 人気があるだけではダメ?!デイサービスが倒産しないために今から出来る準備
  4. LIFEヘルプデスクの注意点!!令和3年10月時点
  5. デイサービスの収益を増やそう!必見!短期集中予防サービス

関連記事

  1. デイサービスのトレンド

    介護に朗報!介護ロボットを徹底調査(前半)

    現在ものすごいスピードでAI(人工知能)が開発されており、日…

  2. デイサービスについて

    通所介護計画書・効率良く一体的な様式にするには?!

    デイサービスの業務の中で一番大変な事務作業ってなんでしょうか?私個人…

  3. デイサービスについて

    デイサービスの稼働率について重要な要素を理解していますか?

    この記事ではデイサービスの未来がわかる、現在の数字についてお伝えして…

介護現場で自分の適正にあった働き方を!

おすすめ記事

  1. Uncategorized

    デイサービスで結果とプロセスのどっちが大事か?!
  2. デイサービスの機能訓練指導員

    個別機能訓練加算と運動器機能向上加算は兼務で算定は可能か?!
  3. デイサービスの管理者向け

    『コロナ不況』のはずなのに成果を出し続ける企業の動向をデイサービスに応用すると?…
  4. デイサービスの機能訓練指導員

    デイサービスの機能訓練は機能分化される
  5. デイサービスについて

    機能訓練指導員になる上で勉強すると役立つポイント
PAGE TOP