- ホーム
- 過去の記事一覧
デイサービスについて
デイサービス(介護現場)についての記事
-
【令和三年度介護報酬改定】入浴介助加算Ⅱの難しさとオススメの算定開始時期について考えてみました
はい、入浴介助加算Ⅱについての前回の記事が好評でしたまだ見ていない方は是非ご覧ください。算定要件については様々な記事で取り上げられていますが、…
-
【令和三年度介護報酬改定】デイサービスにおける機能訓練指導員が知るべき仕事内容(要介護・要支援)
今更にはなりますが、今回の記事では個々の加算を主語に説明するよりも、機能訓練指導員目線で各加算の理解や、準備についてお伝えしていきます。総論についてはこちらか…
-
【令和三年度介護報酬改定】栄養アセスメント加算の可能性は?取るべきか?
今回は切り口を変えて栄養アセスメント加算について触れていきます。運動・口腔・栄養の3加算(要支援の方は複数実施加算の対象)の中で、今回の改定から一番強化された…
-
【令和三年度介護報酬改定】入浴介助加算Ⅱの算定を試みているデイサービスの声(200名以上・・・)
はい、タイトルにあるように私のデイサービスでは令和三年度4月から入浴介助加算Ⅱを算定します。そもそも入浴って大半のデイサービスではしていますよね?今回の改定で…
-
【2021年介護報酬改定】デイサービスの介護予防・日常生活支援総合事業の報酬案についての考察
前回は4月からの要介護の報酬点数と要件をご紹介させていただき、考察についても触れさせていただきました。今回は1カ月弱遅れてやっと出てきた要支援…
-
【2021年大規模デイサービスのメリット】規模が大きくなるにつれて〇〇しやすい?レクリエーションや機…
今回の記事では全体の数%にあたる大型のデイサービス→大規模Ⅱにあたるデイサービスについて触れていきます。デイサービス全体の数%のため、実際に働いている方の情報…
-
2021年度の介護報酬改定!通所介護・デイサービスの準備について考える【総論】
とうとう出ましたね!2021年4月の介護報酬改定について、社会保障審議会(介護給付費分科会)の1月18日の最新資料はこちらからLINEではデイ…
-
デイサービスの店舗展開は展開の仕方を考えないとリスクしかない。
今回の記事ではデイサービスの店舗展開を考えている方、これからデイサービス を始めようと思っている方に向けてお伝えしていきます。おそらく私のブログは【デイサービ…
-
介護職の慰労金、5万円?20万円?みんなもらえるの?
今回は巷で話題になっている介護職の慰労金についてお伝えしていきたいと思います。このコロナ禍において、国民一律で10万円が支給されました。介護事業所に対しては利…
-
介護計画書・提供票の保管方法で分かるITリテラシー
皆さんの事業所・デイサービスではどのように書類の管理をしていますか?今回は私が務める国内4万ヵ所存在するデイサービスの中でも1日に200名以上の利用者が来所さ…