デイサービスについて

デイサービスの稼働率について重要な要素を理解していますか?

この記事ではデイサービスの未来がわかる、現在の数字についてお伝えしていきます。

要点は2つあります。

  • 現在を数値で理解することで未来への伸びしろを読み取ること
  • 数値から実際に行動につなげるためにおさえるポイント

友だち追加

LINEではデイサービス運営での情報共有全般(資料などのデータ類も含む)、事業所の実利に繋がるような情報共有や企業・サービスの紹介、セミナーや見学・職員様向けの勉強会などをでディスカウントさせていただく情報の配信も想定しております。
※どなたが加入しているかなどの参加者の情報は分からないようになっております!

この2点です。

こちらの動画ではより詳細にお話ししていますので、よろしければご覧ください。

デイサービスの未来が読み取れる、現在の数値について

普段生活をしている中で、現在の状況からなんとなく読み取れる未来がありませんか?

例えば運転中に2つ先の信号が黄色く点滅したら、手前の1つ目の信号もそろそろ黄色に変わるかな?とか

信号は見えなくても、2台先の車両のブレーキランプが光ったら目の前の車両も速度を落とすかな?

とか、、、

表現がわかりにくいですね。笑

お伝えしたいのは、現状からデイサービスの未来を読み取れないか?

というお話しです。

それは、

  • 今月の新規契約者
  • 休止利用者

以上の登録者を左右する数字から、未来の登録者伸び代が測れるという点です。

計算方法は動画にてご確認ください。

つまり、昨年一年を通して、月々の新規の数、休止の数が分かればそのまま推移したときの【均衡点】がわかるというこです。

新規の流入と休止の流出が一定になるラインが天井という考え方です。


※ポイントは新規の方は人数でみること、休止の方は全体のパーセンテージでみることです

数値を元に実際の行動に繋げるには?!

数値がわかったところでどうなの?

という話です。

数値を元に行動に移すことが重要です。

漠然と大きな数字やざっくりとした稼働率というキーワードをあげるための行動というのはわかりにくく、行動できる指標にまで数値に落とすことが重要です。

新規の数ではなく、見学や体験の数をまずは増やすなどです・・・

もう一つ、数字の目標・行動を決めて終わってしまうケースが多いですが、振り返ることが重要です。

それも振り返る頻度は短い方がより改善のサイクルが早く回せますのでオススメです!

今回の記事では内容を省略していますので、関心がありましたら是非動画をご覧ください。




デイサービスがLIFE周辺加算を算定する1番の肝はこれだ!!前のページ

LIFEヘルプデスクの注意点!!令和3年10月時点次のページ

ピックアップ記事

  1. 【令和三年度介護報酬改定】入浴介助加算Ⅱの難しさとオススメの算定開始時期について…
  2. デイサービス施設見学サービスのご案内
  3. 個別機能訓練計画書を作成する上で抑えた方が良いポイント
  4. 【令和三年度介護報酬改定】科学的介護推進体制加算は取るべきか?その上での課題は?…
  5. 【2021年】介護福祉士国家試験を受けるのにかかった費用や勉強方法は?!

関連記事

  1. Uncategorized

    デイサービスで結果とプロセスのどっちが大事か?!

    介護現場で働くスタッフは教育課程の中で数値的な見方が欠けがちです。金…

  2. デイサービスについて

    デイサービスの機能訓練指導員って待遇面はどうなのか?| 柔道整復師が接骨院と比較!!

    今回はタイトルにある通り、デイサービスの機能訓練指導員の待遇面につい…

  3. デイサービスについて

    デイサービスの店舗展開は展開の仕方を考えないとリスクしかない。

    今回の記事ではデイサービスの店舗展開を考えている方、これからデイサー…

  4. デイサービスについて

    【2021年介護報酬改定】デイサービスの介護予防・日常生活支援総合事業の報酬案についての考察

    前回は4月からの要介護の報酬点数と要件をご紹介させていただき、考察に…

  5. デイサービスについて

    デイサービスについて規模から内容まで詳しく説明します!!

    LINEではデイサービス運営での情報共有全般(資料などのデー…

介護現場で自分の適正にあった働き方を!

おすすめ記事

  1. デイサービスについて

    デイサービスで一番労力がかかる業務について
  2. デイサービスの機能訓練指導員

    デイサービスの機能訓練は機能分化される
  3. デイサービスの機能訓練指導員

    介護現場・デイサービスの資格手当について10年間感じてきた疑問をぶちまけます!
  4. デイサービスについて

    コロナウィルスの影響で世界経済が大打撃!!そして医療・介護分野にも直撃
  5. デイサービスについて

    介護に朗報!介護ロボットの進化を徹底調査(後半)
PAGE TOP